SSブログ
ビデオ撮影・編集 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

小物色々 [ビデオ撮影・編集]

オークションやらショップで撮影機材の小物を色々購入しています。
これが以外と金がかかります。 

・Vinten 3219-91
 ヴィジョンシリーズのパン棒。Vinten的にはバンパーですか。
伸縮タイプです。既に黒しかないのが残念。
国内だと3万6千円ほどですが、B&Hだと270$くらいだったかな。送料入れてもB&Hがおそらく2,3千円は安く買えるのですが、店舗が長期休暇のため国内で入手。

3219-91.png

 3219-91_2.png

 ・フォーカスアウトレット FFM-100
 デジタルサーボレンズが欲しいところですが、ここは現有資産で何とか乗り越えましょう。ということで購入。コントローラ&ワイヤーはヤフオクで入手。

FFM-100.png

・ PROTEC AS-1
 キヤノン純正ズームデマンドが欲しいところですが、高いのでプロテック製で我慢。
 FUJINONレンズ、LANCコントロールカメラ、Panasonicカメラにも使えるので汎用度は高し。

AS-1.png

・PROTEC AL-500 SET
 アイリス調整用に購入。本当はRM-B170が欲しいところですが、余裕が出てきたら乗り換えるって事で。

AL-500.png

PMW-300,400 アップデート [ビデオ撮影・編集]

PMW-300とPMW-400 のファームウェアがリリースされました。

・ファイルシステムにexFATを追加。
・exFAT時にXAVCイントラフレーム方式(XAVC-I)に対応。 

http://www.sony.jp/xdcam/support/update/update_pmw-300.htm
http://www.sony.jp/xdcam/support/update/update_pmw-400.html

イントラフレームが使えるのはいいのですが、XAVC-I が編集環境で使えるかどうかが不明ですね。


増税前に [ビデオ撮影・編集]

とりあえず手元のHDD在庫を買いましておきました。

最近はHGST製のHDDばかりです。

経験則として、リコールされてもおかしくないくらいエラー発生率の高いSeagate製なんて絶対買いません。
こちらの記事からも、うなずけます。
http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/

今回は夏に向けて低速回転のCoolSpin 4TB 0S03361 を2台。

2014-03-12 19.04.21.jpg
 
あとは、Panasonic HDDレコーダの外付け用に3TB HDDをいくつか買おうと思っている ところです。
予定では最近販売開始されたNAS向けHDD「Deskstar NAS」3TB。値段が1.7万円ほどとちょっと高いのがネック。

タグ:HDD HGST 0S03361

モニター多すぎ!! [ビデオ撮影・編集]

最近の液晶モニターってめったに壊れませんね。
いったい手元にどんなモニタがあるのかまとめて見ました。

 

  1. DELL  UltraSharp 2405FPW(1920x1200)
  2. DELL  UltraSharp 2407WFP(1920x1200)
  3. DELL  UltraSharp U2711(2560x1440)
  4. DELL  UP2414Q(3840x2160)
  5. MITSUBISHI  MDT242WG (1920x1200)
  6. MITSUBISHI  RDT233WX-3D(1920x1080)
  7. IBM  T221(3840x2400)
  8. IBM  T221(3840x2400)
PCで常用しているのは、1、2のDELL 24インチ。
レコーダを繋いでテレビ代わりにしているのが、5,6。
残りの4台は常設ではありません。
 
なんとも無駄の多い環境です。
4,7,8は4Kモニタなので、もう1台あれば8kだぁ・・・
 
IBMの2台は別にした最古参の1のスペックを見てみると、 2005年発売で応答速度は15msと、今となってはとっても遅く、HDCPにも非対応です。
 
その次に古いのが 2で、2006年発売で、応答速度は6ms(?)、HDCP対応と1年で雲泥の差です。
 
モニタを選ぶときのこだわりとして、基本的にフルHDである1920x1080は、PC用途では縦解像度が狭くとても常用する気になりません。最低ラインがWUXGAの1920x1200 です。
手持ちの6だけはフルHDですが、これはPCに繋いで使うつもりがなく、TV視聴用途として動画性能が高いものを選んだためです。 
 
T221の2台はがんばっても周波数が48Hzが最大なのと、4kOverの解像度なのに22インチという超高精細さが災いし、非常に使いにくく、消費電力もものすごく高いです。 
 
9年前の液晶モニタが今でも現役って結構すごいなぁとか思うんですがどうでしょうか。 
 
あと最後に、モニタを購入するときのこだわりとして、二度とIIYAMAブランド買わないというものがあります・・・

 


EVGA DisplayPort Hub購入 [ビデオ撮影・編集]

image.jpg
EVGA 200-DP-1301-L1 が昨年末に発表されてから中々物が出て来ないので、業を煮やして米Amazonで在庫がない状態で発注したのが2月中。
3月中発送予定でしたが、昨日入荷したようで発送完了メールが来ました。

今なら米Amazonに在庫ありますよ!
あ、そうそう。
今なら20$のリベートが受けられるんだけど、日本は対象外かなぁ・・・

使用感などレポートできるかわかりませんが続報流します。
 
----
3/3 追記
 土曜日に受け取って早速使ってみました。
 
まず、仕様書上は基本的にHD解像度のモニタしかサポートしていないのですが、今回繋いだのはDELLの4kモニタです。
3ポートのうち1ポートだけ繋いだ状態では、普通に4kで認識、60p表示可能でした。
2ポート目にWQHDのモニタを繋いでみたところ、フルHD24pでしか表示できませんでした。
帯域が足りないのかな・・・
まあ、仕様外の使用なので文句は言えません。 
 
あと、まれに認識しなくなったり、PCがフリーズしたような状況になったりと、DPはHDMI以上に扱いにくい印象です。

何をするかわかりますよね? [ビデオ撮影・編集]

年始早々こんなものを買ってみました。

 

 

P_500.jpg 

 

 

img_main.jpg 

 11.6型フルHD ウルトラブック + 低遅延HDMIキャプチャユニットの組合せによるフルHDモニタなわけですが、撮影時の固定についてはタブレットスタンドで対応予定。

最初はタブレットを考えていたのですが、せっかくなのでノートPCとしても使えて、低価格なものということで ASUS TAICHI21に。

入力に使うHDMIキャプチャ機器には、ソフトウェア処理で低遅延で評価が高く、HDMIパススルーと搭載ということで、SKNET Monster X U3.0Rに。難点は、他の機器に比べて少しばかり値段が張るというところでしょうか。

結果は上々。心配されたUSB3.0の相性問題は今のところ発生せず、遅延の程度は2フレーム程度で、動きの早いもの以外は気になら無いレベルでした。 


InterBEEで見かけた子達 [ビデオ撮影・編集]

InterBEEが終わってから1週間以上経っちゃいました。風邪引いたりなんだりで遅くなってしまいました。
事前に回るところにしるし付けていったので、比較的効率的に回れました。
でも結局時間を持て余して、ぶらぶらしてました。 

今回いいなぁと思ったのは、3点だけ。

まずは、モニター。
TVLogicさん。
来春発売予定のフルHDフィールドモニタを展示していました。
・5.5インチ VFM-058W
・9インチ LVM-095W

TVLogic.jpg 

気になるのは、5.5インチのVFM-058W。
やっとこのクラスでフルHDのモニタが出てきました。
スマートフォンではこのサイズではとっくに Over フルHD解像度なんですがねぇ。
System5さんなんかでは、既に予約受付中のようですね。

TVLogic2.jpg
 
次は、今回一番見たかったConvergent DesignさんのOdyssey7Q。
これの為だけに行ったといっても過言ではない。
Odyssey7Q.jpg

これは、モニター兼4K対応レコーダです。
SONY FS700、Canon C500 のRAW レコーダーとして使用可能です(要オプションライセンス)

モニター部分は 液晶パネルではなくOLED(有機EL)です。
残念ながらフルHDではありませんが、さすがに発色は非常に綺麗です。
モニターがテカテカしていて、映り込みが心配ですが、自発行のOLEDなら大丈夫なのかな?

HDMI入力端子もあるんですが、現在のファームウェアでは機能していないそうです。
ファームアップで対応予定。

あと、こいつのすごいところはHD記録時にはマルチストリームの記録ができることです。
4K映像が記録できるわけですから、HD4本の記録ができても不思議ではないわけですが、とりあえず2本なのかな。
画面分割での同時表示や、波形も同時表示できます。
もう、すごいの一言。

メディアは専用SSDで、超良心的な値段です(アメリカでは。日本は代理店のマージン次第w)
 

あ、そうそう。
三脚は今回は目新しいものは無く、さらっと流しました。
ヴィンテン、マンフロット、オコーナを要するヴァイテックグループに2年前にザハトラが入ったのは、ビデオ業界に身を置く人は既にご存知と思います。

8月にヴィンテン、ザハトラの国内販社が合併し、ヴァイテックビデオコムが発足したということで、今回ヴィンテン、ザハトラが一堂に展示されているのは非常に新鮮でした。
でもなぜか、同じヴァイテックグループのマンフロットは別展示。
国内販社の統合が間に合わなかったのか、ヴァイテックグループだけどヴァイテックビデオコムには参加していないようです。

三脚はヴァイテックビデオコム(ヴィンテン、ザハトラ)、マンフロット(+GITZO)、Libec、残るはSHOTOKUくらいか。
 

InterBEE2013 [ビデオ撮影・編集]

本日開幕。

こんかい一番見たかったのはOdyssey7Q。
帰宅後色々書きたいと思います。

PXW-Z100 いらっしゃいませ [ビデオ撮影・編集]

PXW-Z100 が6日に発売されましたが、今日(7日)物が届きました。

21時過ぎに届きましたので、やろうと思っていた近所での夜間撮影テストは諦め、Blog書いてます。
なので、撮影画像は一切ありません。
週末も大阪、名古屋とライブを転戦して来ますので、お預けです。

とりあえず、ばぁ~っと写真をアップしていきます。

  届いたもの一式
  ・本体 1台
  ・XQD 64GB 3枚
  ・PCIeアダプタ 1枚
  ・XQDカードリーダー 1台
  ・アクセサリーキット 1台 

2013-11-07 21.23.22.jpg
 
真っ先に目に付いてのは、Vegas Pro12の無料ダウンロードクーポン。
当然ですが、コードはマスク済み。
2013-11-07 21.24.08.jpg

封入されていたXQD 32GB メディアと、Wi-Fiアダプタ。
2013-11-07 21.24.41.jpg

本体部分のパッケージング。
2013-11-07 21.25.17.jpg 
 
PMW-160とのフードの比較。
やけにでかいです。
ちなみに、160のフードをZ100へつける事ができました。その逆も可。
2013-11-07 21.28.20.jpg 
 
 PMW-160と全体の比較。
判りにくいですが、PMW-160が細身に見えてしまうくらい、Z100で厚みが増しています。
長さは同じくらい。
2013-11-07 21.31.36.jpg 
 
とりあえず、ここまで。 
 

NFC/Felicaリーダー [ビデオ撮影・編集]

 注文していた新パソリRC-S390 が届きました。
バルク品のような白箱入りです。

2013-11-02 11.01.16.jpg


注文してもすぐには手に入れられないという、人気っぷり。
半月ほど待たされました。

2013-11-02 11.05.54.jpg 

 さっそくiPhoneにパソリユーティリティをインストール。bluetoothのPassKeyを入れて接続も問題なく成功。
Edy、Suica、nanaco、WAONの残高、履歴を確認できます。

2013-11-02 11.35.35.png2013-11-02 11.34.45.png
 
今度はEdyにチャージするために、楽天Edyアプリをインストールし、チャージ金額と設定パスワードを入れれば、チャージ完了です。
2013-11-02 11.57.41.png 2013-11-02 12.09.19.png
 

前の10件 | 次の10件 ビデオ撮影・編集 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。