SSブログ

B&H で機材購入2010ファイナル Part2 [ビデオ撮影・編集]

B&Hでの購入品第2陣が、予想通り先ほどいつものクロネコヤマトのお兄さんにより配達されました。

DSC00080.JPG


購入したものは、SxS-1 SBS-64G1A 2枚。
DSC00081.JPG


1枚は代理購入分です。
DSC00084.JPG


デスクトップPCに接続された、RatocのExpressCardスロットに入れて動作確認です。
DSC00085.JPG

ちゃんと認識されているようです。
SXS64Prop.png

ベンチマーク結果は、SONYの宣伝文句どおり、読み込み速度が高速化されているようですが、書き込み速度はSxS Proカードにはやはり遠く及ばないようです。
SxS64GBBench_x64.png


ちなみに、以前計測したSxS Proカードのベンチマークは以下の通り。
SxSBench_x64.png


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 3

トミーベアー

初めまして。ビデオ歴は長いですが初心者の域を出られない者です。
不躾を承知でお尋ねします。
AJ-SDX900の映像をDSR-11で録画しています。SD-SDI基板がついていますのSDIで録画したいと思っています。
このブログで取り上げられていますnanoFLASH
とAGHMR10+BlackmagicDesign Mini Converter UpDownCross
ではどちらが使いやすく便利でしょうか?値段も含めて考えて悩んでいます。ご教授おねがいします。
by トミーベアー (2011-02-04 23:00) 

すえぴ〜

はじめまして。
返信が遅くなり申し訳ありません。

私などは本格的に始めたのは3年ほど前からなので、まだまだ足元には及ばないと思いますが、よろしくお願いします。

SDで記録ということですよね。
AGHMR10 はSD入力を受け付けないんですね。
そこでコンバータということだと思うのですが、レコーダとコンバータ両方の電源が必要になるので、電源の問題と相性問題がクリアできる事が条件になりますね。
このレコーダのポイントとしては、SDHCでの運用。レコーダ本体にモニタ付いているので、すぐに内容を確認できるといったところだと思います。
AVCHDは好き嫌いが別れるところだと思いますが、総合的な選択肢としてはいいのではないでしょうか。

nanoFLASHだと初期コストが高いのがネックですね。
CFも高容量、高速なものとなるとSDHCより高くなりますし。
あと、デザインも無骨です^^;
ただスロットが2つあるので、AGHMR10 より柔軟な運用が可能です。
ビットレートの選択肢が豊富なので、将来HDへ移行しても有効に使えるかと思います。記録方式はMPEG2 or QT が選択できるので既存の編集環境から将来の環境でもスムーズに使えるかと思います。ただ、MXFで記録する場合は、編集環境を選びますので注意が必要です。
あと、HDMIからの入力も可能なので、最近の民生機やSDI端子を持たない業務用カメラとの運用も可能です。

上記を踏まえて、
比較的安価にということであれば、AGHMR10。
HD化も考えて高ビットレートで記録したい、SDI、HDMI混在環境ということであれば、nanoFLASH。

と思います。
参考になりますでしょうか。
by すえぴ〜 (2011-02-11 12:39) 

トミーベアー

丁寧に有難うございます。
やはり、今は安価にを考慮しようかなと思いはじめました。
的確なお返事有難うございました。
海外販売店も覗きましたがやはり英語力がないととも思いました。
すえぴ~さんを尊敬します。
by トミーベアー (2011-02-11 20:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。